HTMLの蛇足ネタ...
属性とかの略語の意味は?
link要素のrelとかrev
relはrelationの略で「関係」、
revはreverseの略で「逆関係」。
<link rel="stylesheet" href="default.css" type="text/css" />
この意味は「このHTMLに対するstylesheetはdefault.cssです」ということ。
<link rev="made" href="sample@yahoo.co.jp">
は、「sample@yahoo.co.jpがこのHTMLを作りました」という意味になる。
ソース
a要素のaは、アンカー(anchor) (webは沢山の錨どうしが繋がりあってるイメージ?)
href属性は、Hypertext Referenceの略。